2007/06/26

横須賀美術館

この4月に新しくオープンした横須賀美術館に行ってきた。

海の景色と一体化してしまうような眺めと背後まで迫る山の自然との間、そんな立地。晴れていれば最高であった。
館内はぐるぐると立体的な空間構成になっていて見て回っていてとても面白かった。

僕は天井と床に注目した。
特に1F展示室の天井は二重になっており、ルーバーの裏側に隠された蛍光灯による間接照明がとても美しい空間性を獲得することに成功している。カーンやピアノの天井は見たことがないからなんともいえないが、今まで体験した美術館の中では一番良い天井ではないかと思った。
BFの展示室にも違ったやり方で蛍光灯自体を隠し間接光を得ているが、掘り込まれた凹部がやや目立ってしまっているような印象もあった。また、スポットライトの形は良くない。どうにかならないものか。
白い空間の中にあって床面はすべてフラットな木フローリング仕上げで、天井との間にとても心地いいひびき合いを作り出している。空調設備は床と壁のスキ間に設けられたスリットでその存在がわかる。それは床面をきれいに納めると同時に空調が床下にあるのはおそらく天井面から余分なものをなくすためか、構造上天井面に設備スペースが作れなかったからではないか。
床といえばもう一つ。エントランスや中庭?に敷かれたデッキのようなもの。これはプレキャストコンクリート製である。だがコンクリートに見えないやわらかな感じをもっている。素材の分節化によってこんな表情も生まれるんだと勉強になった。

この美術館は半分埋まった鉄の泡をガラスケースで海風から守るような構成でできている。その2重性は「守りながら開く」という美術館のもつ要求への1つの解答となっているだろう。

禅寺のように景色を切り取る窓。にじり口のようにわざと低い位置にあけられた窓。吹き抜け空間と展示室の天井高のリズム感。
「見え」のコントロールもなかなか心憎い。21世紀美術館とくらべるなら、僕はこちらの美術館に軍配をあげる。

横須賀美術館ホームページ
http://www.yokosuka-moa.jp/
山本理顕ブログ
http://blog.goo.ne.jp/ry-blog
山本理顕設計工場
http://www.riken-yamamoto.co.jp/sitefolder/ryTop.html

2007/06/16

a+u 2007:06 特集:金属を纏った建築


「特集:金属を纏った建築」ということで、金属の素材感に興味がある僕はさっそくぱらぱら読んでみた。

何となくありがちだなぁと思うものが多い中で目を引いたのがデイヴィッド・チッパーフィールドの「デモイン公立図書館」で使われていた「銅版パンチング」である。

アルミパンチングとは違うなんとも言えぬなめらかさというか薄さというか。同じことを素材を変えてやっているだけなのに、まったく違う。
銅というのは金属素材の中でも妙なぬくもりとやわらかさを僕は感じる。あの鈍い赤みのせいであろうか。或いは曲げたときの心地よいやわらかさのせいであろうか。金属でありながら、なぜ身体への近さを感じてしまうのか、まだわからない。

そういえばお寺の屋根の銅版葺きも大好きだ。あの緑青色。
写真に写っていた建築はまだピカピカの銅金色だったが、あれは言ってみれば切りたての刺身のようなものだ。緑青に包ませる気がないのだとすれば、いろいろ防錆処置をしているんだろう。

錆好きとしてはコールテン鋼の赤錆と銅の緑青にぐっとくるのであるが、あの金属の生の姿も美しいと思った。

アイカ現代建築セミナー:ラファエル・モネオx槇文彦


7月10日(火) 18:30~
有楽町のよみうりホールhttp://yomiuri-fudousan.co.jp/yomiuri-hall/にて、スペイン出身の建築家ラファエル・モネオ氏と建築家槇文彦氏の対談が行われる。

前期合同講評会前日に当たるのだが、行ってみたいので申し込んでしまった。

入場無料。申込締切は6月20日(水) 18:00まで。

詳しくはこちらから
http://www.kenchiku.co.jp/aica/

2007/06/15

イスな夏

昨日新木場に行き、椅子の材料となるタモ板材を買った。
木の目を読みながらこれだ!と決めてゆくどきどき感は楽しい。

今週は壁に貼ったトレぺに1/1のドローイングをごりごり描いては消し描いては消し、やっと図面化できるくらいまで詰まってきた。

2脚の椅子+1つの背もたれという大まかな構成。背もたれは帯状に2つの椅子をとりかこみ、3次元的・彫刻的な曲面を見せる。その中のちょっとしたへこみや曲がりが手になじむやわらかな手すりになっている。

背板と脚を一体化したことでデザインがまとまった。あとは仕口のディティールを決めてゆかねば。

イスな夏がはじまる。

2007/06/08

カウンター設計進行中


昨日は前々から考えていた塩ビ波板のダブルパネルを試作した。
後ろから光をあてると、思ったよりかなりいい効果が生まれた。

カラーリングも決定し、あとは足元や構造のディティールを詰めていくだけだ。
波板のチープなイメージを覆すような美しい使い方を見せられないかと思う。

照明はふすま用の和紙を使うことにする。ビールのジョッキみたいで面白い。ジョッキライト。